最近よく耳にする”ライスパワー”
『ライスパワーって一体なに?』『どんな効果があるんだろう?』と疑問に思っている人も多いと思います。
ライスパワーは肌の水分量をキープするために、欠かせない存在です。
今回はライスパワーの効果や働き、おすすめの商品を紹介します。
乾燥肌に悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね^^
1 ライスパワーってなに?
100%お米から作られた成分
日本人の主食に欠かせないお米。古来から肌にも良いと言われてきました。
そんなお米を研究して開発されたのが、白米から抽出された「ライスパワーエキス」です。
抽出されたエキスに麹菌・酵母・乳酸菌といった微生物を加えて、90日間という長期間をかけて発酵と熟成されたエキスです。
お米100%からできており、一切化学物質を含んでいません。
肌や髪の毛を健康にする効果がある
ライスパワーエキスは数種類あり、発酵の条件によってそれぞれNo.が付けられています。
そして、種類によって効果が異なります。
それぞれに「皮膚水分保持能の改善」や「髪の毛や地肌を健やかに保つ」といった効果があるのです。
”美”に欠かすことのできない成分であり、美しさに磨きをかけたい女性にとって重要な存在です。
2 36種類あるライスパワーの違い
実用化されているのは11種類
現在開発されているライスパワーは36種類です。
そのうち11種類のみ、スキンケア用品や入浴剤などに使用されています。
《ライスパワー11種類の効果・効能》
No.11 皮膚水分保持機能の改善 No.1 皮膚を健やかに保つ No.2 皮膚を保護し正常化する No.3 汚れを落としながらうるおう No.7 皮膚の油分を保ち、乾燥やカサつきをケア No.10 皮脂バランスを整える No.23 皮膚を保護し透明感を高める No.1-D 温浴効果・スキンケア効果 No.1-E 髪と地肌をすこやかに保つ No.101 胃をやさしくいたわる No.103 飲んでうるおう |
こちらの11種類が現在、実用化されています。
肌や髪の毛、胃などを内側から健康的にしてくれるのです。
3 ライスパワーNo.11に注目!
『皮膚水分保持能の改善』が認められている
”皮膚が持つ水分を保つ力をさらに高めて改善する”
これがライスパワーNo.11の特徴です。
ちなみに、ライスパワーNo.11は医薬部外品として認可されています。
医薬部外品とは、厚生労働省が効果・効能を認めた有効成分のことです。
ライスパワーNo.11は医薬部外品として、はじめて「水分保持機能の改善」が唯一認められています。
とても期待のできる優秀な成分なんですよ。
コラーゲンやヒアルロンの次に美肌効果が高い
美肌成分と言えば「コラーゲン」や「ヒアルロン酸」ですよね。
多くの化粧品やサプリメントなどに配合され、美しい肌を作るためには欠かすことのできない成分です。
その成分と引けをとらないくらい、ライスパワーNo.11も美肌効果があります。
”乾燥による小じわを目立たせない”
という効果が証明されているんですよ。
エイジングサインにお悩みの女性は必見です。
ライスパワ-No.11の肌の働き
ライスパワーNo.11は分子が小さいため角質層にぐんぐん浸透して、内側から肌のうるおいを補ってくれます。
しかも、一般の保湿剤と比較して水分のキープ力が2倍以上もあります。
ライスパワーNo.11を肌にプラスすることで、常に高い水分量が保たれみずみずしさを維持できるのです。
引用:https://www.riceforce.com/stc/about/ricepower.aspx
皮膚水分保持能の改善と保湿はちがう!
保湿をすると肌がしっとりしますよね。
でも、その効果が洗い流されると保湿力が低下します。つまり、肌本来の水分を保つ力が働いていないということです。
肌の保湿、水分量をキープするためには皮膚水分保持能の改善が必要なのです。
水分保持能が働くことで肌そのものの、水分をキープする力が働きます。乾燥しやすい肌質が根本的に改善して、常にうるおった肌をキープできるということです。
4 ライスパワーNo.11VSセラミド どっちの効果が凄い?
ライスパワーNo.11とセラミドの働きの違い
先程も説明しましたがライスパワーNo.11は、皮膚水分保持能の改善という効果を持っています。
これは、肌の水分量を根本的に改善する効能です。
もう少し具体的に説明するとライスパワーNo.11には、減少したセラミドの生成をサポートする役割があるということです。
肌の保水のためには”セラミド”が欠かせません。
しかし、このセラミドは加齢に伴ったり、乾燥肌が原因などにより減少してしまいます。
だからといってセラミド配合の化粧品を使っても、根本的に肌質が改善されなければ一時しのぎの効果しか得られません。
皮膚水分保持能の改善によって肌の水分を保持する力がUPすることで、セラミドの生成が助けられて長期的な効果を得られます。
一方のセラミドは、角質層の水分を保持するのに必要な存在です。
セラミドが細胞をつなぎとめて、水分をはさむことで角質細胞の隙間が埋まります。
隙間のない角質層のおかげで肌の水分が保持されるのです。
またその他にも、バリア機能もしっかりと働き紫外線や細菌などから肌を守ってくれます。
乾燥が原因からくる敏感肌の緩和にも繋がります。
結果、ライスパワーNo.11とセラミドはどちらも凄い成分であり、絶対に必要です。
でも、セラミドの生成量を助けてくれるライスパワーNo.11がなければ肌の水分量をキープするのは難しいです。
やはり、根本的に肌質を改善するためにはライスパワーNo.11のサポートがなければいけません。
引用:http://www.yushin-brewer.com/ricepower/effect/
5 おすすめのライスパワー化粧品4選
ライスパワーNo.11が配合されたスキンケアアイテムをご紹介します。
勇心酒造 ライース リペア コンセントレーションD
引用:https://www.ricepowershop.jp/products/raizrepair/
通常価格 ¥13,000(税込)
定期価格 ¥11,700(税込)
こちらの商品は薬用濃縮美容液です。
高濃度のライスパワーNo.11と、ライスパワーNo.7ふたつを贅沢に配合。
スキンケアの最初にプラスすることで、肌全体まで美容成分がスピーディに届きます。
内側から肌全体が押し上げられて、ハリと弾力のある肌に導かれます。
また、No.7の皮膚の油分を保ち乾燥やカサつきをケアの効果のおかげもあり、水分量と油分量のバランスも保たれます。
透明感・ツヤ・ハリ・くすみゼロ・うるおい
このすべてが揃った上質な肌へと生まれ変わるに違いありません。
こちらの薬用濃縮美容液以外にも、化粧水や美容液、クリーム、唇用美容液なども揃っているのでぜひライン使いをしてほしいです。
翌朝起きたら肌がしっとりモチモチ・・・今まで味わったことのない感動です。ちょっと高いですがスタメン入りの化粧品です。
KOSE 肌極(化粧液)
引用:http://hadakiwami.com/lineup/lotion.html
150ml ¥2,800
とろみのあるテクスチャが、グングン肌に飲み込まれてて肌のうるおいが格段とUPします。
保湿成分のライスパワーNo.11の他に、荒れた肌を整えてくれるシソ葉エキスやグリセリン、アケビ茎エキスといった成分も配合。
肌荒れから肌を守ってくれます。
無着色・弱酸性なのでお肌が弱い人でも使いやすいです。
また、グリーンティを中心としたシトラスグリーンフローラルの香りで、心も癒やされます。
うるおいが浸透しやすく、1日中肌の水分をキープ。
しっとりモチモチ肌が長続きします。
ライスフォース パーフェクトセット
引用:https://www.riceforce.com/stc/item/set/deep_perfect.aspx
通常価格 ¥23,400(税抜)
定期価格 ¥20,800(税抜)
◎ディープモイスチュアローション(薬用保湿化粧水)
◎ディープモイスチュアエッセンス(薬用保湿美容液)
◎ディープモイスチュアクリーム(薬用保湿クリーム)
の3つが揃ったセットです。
無香料、無着色、石油系界面活性剤不使用など、肌にとても優しいスキンケアアイテムです。
アレルギー・刺激テスト済みなので肌がデリケートな人でも安心して使えます。
この他にも”乾燥肌セット” ”混合肌セット” ”スーパーエイジングケアセット”などもあるので、自身の肌質に合わせて選ぶことも可能です。
ラインで揃えるとなると若干値段は張りますが、値段以上の効果を実感できます!
これを使った日と使っていない日では全然お肌のコンディションが違うんです。乾燥で粉が吹くこともあったのですが、今では一切ありません。私の中でベストコスメです!
私の母は合うようなので喜んで使っています。
ライスビギン オールインワンエマルジョンNo.11
引用:http://www.ricebegin.co.jp/
¥8,000
化粧水、乳液、美容液、クリーム、パック、アイクリーム、デコルテクリーム、マッサージクリームの8つをこれ1本で補うことができます。
『ちょっと手を抜きたい・・・でも、スキンケアはしっかりしたい』
そんな思いを叶えてくれるオールインワンアイテムです。
セラミドを増やしてくれるライスパワーNo.11が配合されているので、お肌の水分量がグンとUPします。
乾燥肌が改善されて、内側からうるおいが湧き出ます。
小じわの目立たない肌へと生まれ変わりますよ。
ポンプ式だから簡単に手に取り出せて、準備に忙しい朝でもササッとスキンケアを済ませられます。こちらを使ってからは化粧ノリも良くなりました。
私はこれに保湿美容液とクリームをプラスしてスキンケアを行っています。
6 入浴剤タイプもおすすめ
化粧水や乳液以外に、ライスパワーが配合された入浴剤もあります。
全身のケアもしたい人におすすめです。
アトピーなどトラブルの起きやすい肌でも安心
肌が乾燥するのは顔だけではありません。体も水分量が足りなければ乾燥します。
それを防ぐためにも保湿は重要です。ライスパワーが配合された入浴剤なら保湿効果によって、全身のバリア機能も保たれます。
アトピー肌に悩んでいる人もぜひ入浴剤を使ってみてください。
肌がしっとりして入浴後のかゆみやカサカサを抑えられますよ。
勇心酒造 アトピスマイル薬用入浴剤
引用:https://www.ricepowershop.jp/products/atopi/bathing.html
通常価格 ¥2,000(税抜)
定期価格 ¥1,800(税抜)
No.1-D(温浴効果・スキンケア効果のある)が配合された入浴剤です。
湯上がりは肌がしっとりスベスベになり、しっかりと保湿効果を実感できます。
森林の香りに癒やされながら入浴を楽しめます。
全身が乾燥してかゆみがひどい人、アトピー肌で悩んでいる人などから人気の商品です。
保湿時間が長いため、ボディケアが面倒なときに使用する人もいます。
トライアルセット(¥600 税抜)もありますので、まずはお試しから購入するのもおすすめです。
わたしは敏感肌なのですが安心して使用しています。ヒノキの香りのようで最初は苦手でしたが3日ほど使うと慣れました。乾燥肌や敏感肌に悩んでいる人はぜひ使ってみてほしいです。
7 まとめ
ライスパワーには様々な種類がありますが、その中でもライスパワーNo.11は肌の水分量をキープするために欠かすことができません。
乾燥肌で悩んでいる女性は、ぜひライスパワーNo.11が配合されたスキンケア商品を使ってみてください。
ずっと悩んでいた乾燥肌が改善されて、うるおいのあるモチモチ肌へとなりますよ^^
肌のバリア機能も上がって肌トラブルから肌を守ることもできます。
いくつになっても美しい肌をキープしましょう。